News & Events | 学科紹介 | コース紹介 | 分野紹介 | 専任教員紹介 | 研究教育設備紹介 | 学科へのアクセス | 教員公募 | 資格に関する情報 | 関連リンク | Open Research Center | 学科TOPページ |

10/26(水) 平成23年度第2回立正大学大学院環境システム学専攻中間発表会

下記日程で正大学大学院環境システム学専攻中間発表会を行います.

日時:平成23年10月26日(水)9:30-17:00
会場:熊谷キャンパスゲートプラザ1101教室

9:30 - 9:35 主任挨拶

9:35- 12:45
<博士前期課程1年> 発表10分+質疑応答5分(計15分)
塚本 拓也 (須田研) 鎌倉市に生息するタイワンリス(Callosciurus erythraeus thaiwanensis)の行動圏分析
牧島 香織 (鈴木研) 武蔵野台地西部における土地利用の変化が湧水に与える影響について
竹田 朋矢 (田村研) 榛名火山の地形発達 ~南東麓の火砕流・岩屑なだれと小丘群形成~
今井 優 (米林研) 草地性鳥類のハビタット評価
遠藤 昇平 (鈴木研) 河岸段丘堆積物の降雨貯留効果に関する研究
長妻 由佳理 (福岡研) 沈み込む海底堆積物が火山岩になるまでの年代推定
大熊 明大 (佐竹研) 炭化樹皮による水銀汚染のモニタリングに関する研究
松村 洋介 (吉岡研) 環境意識の及ぼす東京23区内における交通手段選択に関する研究
高橋 美織 (川野研) AFCモデルを用いた秩父南岩体の同化プロセス
山田 雅貴 (渡来研) 海岸線に沿って進む台風の進路に海陸や地形が及ぼす影響
咲 良規 (渡来研) 領域気象モデルを用いた平成20年8月末豪雨におけるメソ対流系の形成・維持メカニズムの解析
土屋 美穂 (福岡研) 火山噴出物の化学組成から求めるマグマの組成変化の解明

13:45-16:25
<博士前期課程2年> 発表15分+質疑応答10分(計25分)
岡田 拓也 (須田研) 栃木県奥日光におけるクロナガオサムシの密度に対するシカ高密度化の影響
荒井 裕二 (米林研) 外来種ニワウルシの河川敷における定着と成長
石塚 優貴 (中川研) 郊外における接地逆転強度の夜間放射収支と風速に対する依存性
佐藤 佑輔 (田村研) 関東平野西縁丘陵の谷頭部における水流発生条件の時空間的変化
草間 俊樹 (河野研) 荒川扇状地の不圧地下水に対する荒川と利根川の影響
舘山 傑 (中川研) 北東北の地形がやませに及ぼす影響の領域気象モデルWRFによる解析

16:25-16:50
<博士後期課程> 発表15分+質疑応答10分(計25分)
平 春 (後藤研)LIDARデータを用いた丘陵地における微地形と植生の関係評価手法に関する研究

16:50 - 17:00 主任講評

※詳細なプログラムは添付ファイルをご覧下さい.

掲示期間:2011/10/19 - 2011/10/26 詳細プログラム