News & Events | 学科紹介 | コース紹介 | 分野紹介 | 専任教員紹介 | 研究教育設備紹介 | 学科へのアクセス | 教員公募 | 資格に関する情報 | 関連リンク | Open Research Center | 学科TOPページ |

6月4日(水)18:00〜、第9回環境気象学コロキウム(道本光一郎先生講演)を開催します

 下記の通り、第9回環境気象学コロキウムを開催致します。今回の話題提供者は、道本光一郎(ウェザー・サービス(株)研究開発部長)先生です。道本先生は、防衛大学校教授等を歴任された気象予報ならびに雷の専門家で、『気象学入門』、『気象予報入門』、『冬季雷の科学』など多数の著書があります。学部1年生から大学院生まで気象学・気象予報士に興味をお持ちの方は、ぜひご参加ください。

開催日:2014年6月4日(水)18:00〜 ※90分程度
会場:アカデミックキューブ4階415室
話題提供者:道本 光一郎(みちもとこういちろう)氏(ウェザー・サービス(株)研究開発部長)
             ※ 前 防衛大学校教授、元 航空自衛隊1等空佐
タイトル:雷(カミナリ)研究の最前線 −冬季雷や航空機の被雷防止法など−
概要:
 最新の雷研究をレビューし、講演者が特に力を入れている「冬季雷」と「航空機の被雷防止法の新しい提案」や「種子島ロケット打ち上げ基準等の見直し状況」などの話題を提供する。

掲示期間:2014/05/12 - 2014/06/04 第9回環境気象学コロキウム