大学院環境システム学専攻最終発表会(修士論文)が下記の通り開催されます.
多くの学生諸君、そして一般の方々のご参加をお待ちいたしております.
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
平成19年度 大学院環境システム学専攻最終発表会 (修士論文)
日時:平成20年1月23日(水) 13:00より
場所:6101教室
主任挨拶 <13:00〜13:05>
1.058w00003 宮下香織 <13:05〜13:25>
「関東地方中央部の丘陵地斜面における二次林の立地と植生管理」
2.058w00004 劉 越 <13:25〜13:45>
「リモートセンシングデータによる熱収支パラメータの推定手法に関する研究
―旧熊谷市市街地周辺における解析事例―」
3.068w00001 町田尚久 <13:45〜14:05>
「外秩父山地における尾に鉾緑色岩類の地すべり地形と地質構造」
4.068w00002 楠野葉瑠香 <14:05〜14:25>
「26Alを用いた南極隕石の落下年代測定」
5.068w00003 竹内琢磨 <14:25〜14:45>
「樹木年輪を用いた環境変動の要因解析」
<15分休憩>
6.068w00004 渡辺直樹 <15:00〜15:20>
「日本在来の淡水魚モツゴPseudorasbora parvaの成長過程における食性変化の研究」
7.068w00005 川村尚子 <15:20〜15:40>
「浅羽ビオトープにみる住民参加型流域管理の評価に関する研究」
8.068w00006 王 丹仁 <15:40〜16:00>
「中国における一人っ子政策の及ぼす年金問題への影響に関する研究」
9.068w00007 岡本英泰 <16:00〜16:20>
「関東平野周辺山地における斜面温暖帯の発生頻度の季節変化」
10.068w00008 鈴木博晃 <16:20〜16:40>
「パドマ池における堆積物除去が水質に及ぼす影響に関する研究」
主任挨拶 <16:40〜16:45>
発表ならびに質疑応答の時間は
発表15分 質疑応答5分 です.