News & Events | 学科紹介 | コース紹介 | 分野紹介 | 専任教員紹介 | 研究教育設備紹介 | 学科へのアクセス | 教員公募 | 資格に関する情報 | 関連リンク | Open Research Center | 学科TOPページ |

専任教員紹介

教員名

   北沢 俊幸 (KITAZAWA TOSHIYUKI)
メールアドレス
   kitazawaアットris.ac.jp
職位 講師
学位 博士(理学)
研究室名 地形地質環境研究室
研究室URL
最終学歴 信州大学大学院工学系研究科
所属学会 日本堆積学会,日本地質学会,日本地学教育学会,日本第四紀学会,日本写真測量学会,International Association of Sedimentologists (IAS),Society for Sedimentary Geology (SEPM)
社会的活動
専門分野 堆積学,地質学,地形学
研究テーマ 河川〜沿岸域における地形と地層の形成過程
・マングローブ干潟の堆積作用(ベトナム)
・潮汐卓越型エスチュアリー・デルタの堆積作用(ベトナム)
・蛇行河川と河口砂州の発達様式(北海道)
・ルミネッセンス年代測定法
研究分野
キーワード
野外地質調査,地層,地形,海水準変動,河川,沿岸域,段丘,第四紀,ルミネッセンス年代測定,地中レーダー探査,超高解像度空中写真,水槽実験,地学教材開発
主な学科
担当科目
環境地形学,防災地圏環境学,第四紀環境変遷史,自然災害のメカニズム,熱帯圏の環境,セミナーH,卒業研究指導(卒業論文含む)H,セミナーの基礎H,環境保全活動実験
主な大学院
担当科目
(院)土地環境管理防災特論